麻辣湯ブーム 2025.11.28
みなさんこんにちは!
ここ数週間の間でインフルエンザが流行っていますね。
感染予防に紅茶が良いと聞き、毎日積極的に飲んでいます。
紅茶ポリフェノールがインフルエンザウイルスを無力化する能力が高いみたいです。
紅茶がインフルエンザ予防に効果的な5つのポイント
https://www.tea-a.gr.jp/labo/topics/topics01.html
詳しくは上記URLでご確認ください(o*。_。)o
さて、最近鼻風邪になったので、スパイスで元気をもらいたいと思い、
六本松の「七宝麻辣湯」へ行ってきました。
(写真を撮り忘れたので、画像は天神南の「楊國福」の麻辣湯です)
みなさん、麻辣湯は食べたことはありますか?
今年の流行語大賞にノミネートされている「麻辣湯」。
私はとっても大好きで、行列が比較的少ない「七宝麻辣湯」に行くことが多いです。
麻辣湯は中国発祥ですが、日本のブームは韓国での流行が始まりのようです。
簡単に言うと、辛めの春雨スープなんですが、
好きな具材を選んで、店員さんに煮込んでもらうスタイルが特徴です。
具材は、肉、野菜、麺が中心ですが、日本ではあまり見かけない中国の食材が多く、選ぶ楽しみがあります。辛さやスープも選べます。
私のおすすめ具材は、白キクラゲと結び昆布です。
普段昆布があまり好きではないのに、麻辣湯の具材になると大好きになる不思議。
ブログを書きながら、また食べたくなりました。
みなさんもぜひお試しください。